クラス AutoNumberProperty
java.lang.Object
org.iplass.mtp.entity.definition.PropertyDefinition
org.iplass.mtp.entity.definition.properties.AutoNumberProperty
- すべての実装されたインタフェース:
Serializable
自動採番されるidを表すプロパティ。
fixedNumberOfDigitsは、0パディングする桁数。0パディングしない場合は-1を指定。デフォルト-1。
startsWithは、採番を開始する番号。デフォルト0。
numberingTypeは、採番時、飛び番を許すか否かの設定。デフォルトALLOW_SKIPPING。
formatScriptは、自動採番されるIDのフォーマット指定。
po-${yyyy}${MM}-${nextVal()}のような形でフォーマット指定 可能。
利用可能なバインド変数
nextVal() :次の採番された番号
yyyy :年
MM :月
dd :日
HH :時、24h表記
mm :分
ss :秒
date :java.sql.Timestampのインスタンス
user :user情報
- 関連項目:
-
フィールドの概要
クラスから継承されたフィールド org.iplass.mtp.entity.definition.PropertyDefinition
MULTIPLICITY_INFINITE -
コンストラクタの概要
コンストラクタ -
メソッドの概要
修飾子とタイプメソッド説明intClass<?>longgetType()enumでPropertyの型を返す。voidsetFixedNumberOfDigits(int fixedNumberOfDigits) voidsetFormatScript(String formatScript) voidsetNumberingType(NumberingType numberingType) voidsetStartsWith(long startsWith) クラスから継承されたメソッド org.iplass.mtp.entity.definition.PropertyDefinition
addLocalizedDisplayName, getDefaultValue, getDescription, getDisplayName, getIndexType, getLocalizedDisplayNameList, getMultiplicity, getName, getNormalizers, getValidations, isInherited, isReadOnly, isUpdatable, setDefaultValue, setDescription, setDisplayName, setIndexType, setInherited, setLocalizedDisplayNameList, setMultiplicity, setName, setNormalizers, setReadOnly, setUpdatable, setValidations
-
コンストラクタの詳細
-
AutoNumberProperty
public AutoNumberProperty() -
AutoNumberProperty
-
-
メソッドの詳細
-
getNumberingType
-
setNumberingType
-
getStartsWith
public long getStartsWith() -
setStartsWith
public void setStartsWith(long startsWith) -
getFixedNumberOfDigits
public int getFixedNumberOfDigits() -
setFixedNumberOfDigits
public void setFixedNumberOfDigits(int fixedNumberOfDigits) -
getFormatScript
-
setFormatScript
-
getJavaType
- 定義:
getJavaTypeクラス内PropertyDefinition
-
getType
クラスからコピーされた説明:PropertyDefinitionenumでPropertyの型を返す。 switch/case文で利用可能なように。- 定義:
getTypeクラス内PropertyDefinition- 戻り値:
-