1. AdminAuditLoggingService

AdminConsoleの操作ログに関するサービスです。

インタフェース名

org.iplass.adminconsole.server.base.service.auditlog.AdminAuditLoggingService

実装クラス名

org.iplass.adminconsole.server.base.service.auditlog.AdminAuditLoggingService

AdminAuditLoggingServiceの設定

AdminAuditLoggingServiceを設定します。

設定項目
項目 説明

logCompact

boolean

LongTextなど長すぎる文字列を指定文字数でカットするか。デフォルト値はfalseです。

logQuery

boolean

クエリをロガーに出力するか。デフォルト値はfalseです。

logSelectValueWithLabel

boolean

SelectValueをログに出力する時に、ラベルで出力するか。デフォルト値はfalseです。

logReferenceWithLabel

boolean

Referenceをログに出力する時に、nameで出力するか。falseの場合、oidを出力します。デフォルト値はfalseです。

textMaxLength

int

LongTextなど長すぎる文字列をカットする文字数。デフォルト値は256です。

設定例
<service>
    <interface>org.iplass.adminconsole.server.base.service.auditlog.AdminAuditLoggingService</interface>

    <!-- logファイルへの出力時、LongTextなど長すぎる文字列を全部出力しない場合はtrue -->
    <property name="logCompact" value="false" />
    <!-- logCompactがtrueの場合、最大文字数(デフォルト256文字まで) -->
    <!-- property name="textMaxLength" value="256" / -->

    <!-- if log query, set to true -->
    <property name="logQuery" value="false" />
</service>

2. AdminConsoleService

AdminConsoleService全般のサービスです。

インタフェース名

org.iplass.adminconsole.server.base.service.AdminConsoleService

実装クラス名

org.iplass.adminconsole.server.base.service.AdminConsoleService

AdminConsoleServiceの設定

AdminConsoleServiceを設定します。

設定項目
項目 説明

resourcePrefixPath

String

GWT系JSを取得する際のリソースPrefix

showServerInfo

boolean

AdminConsole上で環境情報としてサーバ情報を表示するか

logDownloadConfig

LogConfig

アプリケーションログのダウンロード設定

LogConfig

classはorg.iplass.adminconsole.server.base.service.LogConfigを指定します。

LogExplorerからサーバに出力されたログをダウンロードするための設定です。 以下の項目を設定可能です。

項目 説明

enabled

boolean

ログファイルのダウンロードを有効にするか

logHome

String、複数指定可

ログファイルの格納フォルダ

fileFilter

String、複数指定可

LogExplorerに表示するファイル名のフィルタ、正規表現で指定

設定例
<service>
    <interface>org.iplass.adminconsole.server.base.service.AdminConsoleService</interface>

    <!-- GWT系JSを取得する際のリソースPrefix -->
    <property name="resourcePrefixPath" value="/admin" />

    <!-- AdminConsole上で環境情報としてサーバ情報を表示するか -->
    <property name ="showServerInfo" value="true" />

    <!-- AdminConsoleで参照可能なログの設定 -->
    <property name="logDownloadConfig" class="org.iplass.adminconsole.server.base.service.LogConfig">
        <property name="enabled" value="true" />

        <!--
            ログファイルの格納フォルダを指定
            ${tenantId}:テナントID
            ${tenantName}:テナント名
            *:任意のフォルダ名

            例1:/logs/${tenantId}/
                /logs/フォルダ直下にテナントIDのフォルダがあり、それ以降にテナントごとのログがある。

            例2:/logs/*/${tenantId}/
                /logs/フォルダ直下に任意のフォルダがあり、その下にテナントIDのフォルダ、それ以降にテナントごとのログがある。
                例えば、複数サーバのログを/logs/ap1/、/logs/ap2/などに配置している場合。
        -->
        <property name="logHome" value="/logs/${tenantId}/" />

        <!--
            ファイル名に対するFilterを指定(正規表現)

            例:.*app\.log.* (== *app.log*)
        -->
        <property name="fileFilter" value=".*app\.log.*" />
    </property>
</service>
{doctitle}