Package org.iplass.mtp.webapi.definition
Class WebApiDefinition
java.lang.Object
org.iplass.mtp.webapi.definition.WebApiDefinition
- All Implemented Interfaces:
Serializable
,Definition
- See Also:
-
Constructor Summary
-
Method Summary
Modifier and TypeMethodDescriptionString[]
long
概要を取得します。表示名を取得します。getName()
名前を取得します。String[]
String[]
getState()
boolean
boolean
XMLHttpRequestがセットされていることを確認するかを取得します。boolean
boolean
Deprecated.boolean
boolean
boolean
boolean
void
setAccepts
(RequestType[] accepts) void
setAccessControlAllowCredentials
(boolean accessControlAllowCredentials) void
setAccessControlAllowOrigin
(String accessControlAllowOrigin) void
setAllowRequestContentTypes
(String[] allowRequestContentTypes) 許可するリクエストボディのContentTypeを指定。未指定の場合はすべて許可。
accepts指定より、allowRequestContentTypesの指定による制限が優先されます。
例えば、 accepts指定によりJSON形式の処理が有効化されている場合において、 allowRequestContentTypesに"application/json"が含まれない場合は、 JSON形式によるリクエストは処理されません。void
setCacheControlMaxAge
(long cacheControlMaxAge) cacheControlMaxAge=CacheControlType.CACHEを指定した場合の WebAPIキャッシュのmax-age(秒)を指定。 デフォルト値は-1でこの場合はmax-ageは未指定となる。
注意:max-age未指定の場合、FF、Chromeでは実際はキャッシュが利用されないvoid
setCacheControlType
(CacheControlType cacheControlType) WebAPIキャッシュ指定(Cache-Controlヘッダの制御)。 未指定の場合はキャッシュをしない。 ブラウザ種別によらず、キャッシュを有効化するためには、合わせてCacheControlMaxAgeの設定も必要。void
setCheckXRequestedWithHeader
(boolean isCheckXRequestedWithHeader) XMLHttpRequestチェック可否を設定します。void
setCommandConfig
(CommandConfig commandConfig) void
setDescription
(String description) 概要を設定します。void
setDisplayName
(String displayName) 表示名を設定します。void
setMaxFileSize
(Long maxFileSize) multipart/form-data時のアップロードファイルの最大サイズ。-1の場合は無制限。 1つのファイルに対する最大サイズなので、複数のファイルの合計サイズを制限したい場合は、 maxRequestBodySizeを設定します。void
setMaxRequestBodySize
(Long maxRequestBodySize) リクエストボディの最大サイズ。-1の場合は無制限。void
setMethods
(MethodType[] methods) void
名前を設定します。void
setNeedTrustedAuthenticate
(boolean needTrustedAuthenticate) void
setOauthScopes
(String[] oauthScopes) void
setPrivilaged
(boolean isPrivileged) Deprecated.setPrivileged(boolean)
を使用してください。void
setPrivileged
(boolean isPrivileged) void
setPublicWebApi
(boolean isPublicWebApi) このWebApiの呼び出しをセキュリティ設定によらず呼び出し可能にする場合は、trueを設定します。 isPrivilegedとの違いは、Entityの操作などにおいては、セキュリティ制約を受けます。 デフォルトはfalseです。void
setResponseType
(String responseType) void
setRestJsonParameterName
(String restJsonParameterName) void
setRestJsonParameterType
(String restJsonParameterType) void
setRestXmlParameterName
(String restXmlParameterName) void
setResults
(String[] results) void
WebApiをStatelessとして呼び出すか否かを設定します。 デフォルトは、StateType.STATEFULです。void
setSupportBearerToken
(boolean supportBearerToken) void
setSynchronizeOnSession
(boolean synchronizeOnSession) void
setTokenCheck
(WebApiTokenCheck tokenCheck) void
setWebApiParamMap
(WebApiParamMapDefinition[] webApiParamMap)
-
Constructor Details
-
WebApiDefinition
public WebApiDefinition()
-
-
Method Details
-
getMaxFileSize
-
setMaxFileSize
multipart/form-data時のアップロードファイルの最大サイズ。-1の場合は無制限。 1つのファイルに対する最大サイズなので、複数のファイルの合計サイズを制限したい場合は、 maxRequestBodySizeを設定します。- Parameters:
maxFileSize
-
-
getMaxRequestBodySize
-
setMaxRequestBodySize
リクエストボディの最大サイズ。-1の場合は無制限。- Parameters:
maxRequestBodySize
-
-
getAllowRequestContentTypes
-
setAllowRequestContentTypes
許可するリクエストボディのContentTypeを指定。未指定の場合はすべて許可。
accepts指定より、allowRequestContentTypesの指定による制限が優先されます。
例えば、 accepts指定によりJSON形式の処理が有効化されている場合において、 allowRequestContentTypesに"application/json"が含まれない場合は、 JSON形式によるリクエストは処理されません。- Parameters:
allowRequestContentTypes
-
-
getOauthScopes
-
setOauthScopes
-
isSupportBearerToken
public boolean isSupportBearerToken() -
setSupportBearerToken
public void setSupportBearerToken(boolean supportBearerToken) -
getState
-
setState
WebApiをStatelessとして呼び出すか否かを設定します。 デフォルトは、StateType.STATEFULです。- Parameters:
state
-
-
isNeedTrustedAuthenticate
public boolean isNeedTrustedAuthenticate() -
setNeedTrustedAuthenticate
public void setNeedTrustedAuthenticate(boolean needTrustedAuthenticate) -
getAccessControlAllowOrigin
-
setAccessControlAllowOrigin
-
isAccessControlAllowCredentials
public boolean isAccessControlAllowCredentials() -
setAccessControlAllowCredentials
public void setAccessControlAllowCredentials(boolean accessControlAllowCredentials) -
getResponseType
-
setResponseType
-
isSynchronizeOnSession
public boolean isSynchronizeOnSession() -
setSynchronizeOnSession
public void setSynchronizeOnSession(boolean synchronizeOnSession) -
getTokenCheck
-
setTokenCheck
-
getRestJsonParameterType
-
setRestJsonParameterType
-
getRestJsonParameterName
-
setRestJsonParameterName
-
getRestXmlParameterName
-
setRestXmlParameterName
-
getAccepts
-
setAccepts
-
getMethods
-
setMethods
-
getName
Description copied from interface:Definition
名前を取得します。- Specified by:
getName
in interfaceDefinition
- Returns:
- name
-
setName
Description copied from interface:Definition
名前を設定します。- Specified by:
setName
in interfaceDefinition
- Parameters:
name
- セットする name
-
getDisplayName
Description copied from interface:Definition
表示名を取得します。- Specified by:
getDisplayName
in interfaceDefinition
- Returns:
- displayName
-
setDisplayName
Description copied from interface:Definition
表示名を設定します。- Specified by:
setDisplayName
in interfaceDefinition
- Parameters:
displayName
- セットする displayName
-
getDescription
Description copied from interface:Definition
概要を取得します。- Specified by:
getDescription
in interfaceDefinition
- Returns:
- description
-
setDescription
Description copied from interface:Definition
概要を設定します。- Specified by:
setDescription
in interfaceDefinition
- Parameters:
description
- セットする description
-
getCacheControlType
- Returns:
- cacheControlType
- See Also:
-
setCacheControlType
WebAPIキャッシュ指定(Cache-Controlヘッダの制御)。 未指定の場合はキャッシュをしない。 ブラウザ種別によらず、キャッシュを有効化するためには、合わせてCacheControlMaxAgeの設定も必要。- Parameters:
cacheControlType
-- See Also:
-
getCacheControlMaxAge
public long getCacheControlMaxAge()- Returns:
- See Also:
-
setCacheControlMaxAge
public void setCacheControlMaxAge(long cacheControlMaxAge) cacheControlMaxAge=CacheControlType.CACHEを指定した場合の WebAPIキャッシュのmax-age(秒)を指定。 デフォルト値は-1でこの場合はmax-ageは未指定となる。
注意:max-age未指定の場合、FF、Chromeでは実際はキャッシュが利用されない- Parameters:
cacheControlMaxAge
-
-
getCommandConfig
- Returns:
- commandConfig
-
setCommandConfig
- Parameters:
commandConfig
- セットする commandConfig
-
getWebApiParamMap
- Returns:
- paramMap
-
setWebApiParamMap
- Parameters:
webApiParamMap
- セットする webApiParamMap
-
getResults
- Returns:
- result
-
setResults
- Parameters:
result
- セットする result
-
isPublicWebApi
public boolean isPublicWebApi() -
setPublicWebApi
public void setPublicWebApi(boolean isPublicWebApi) このWebApiの呼び出しをセキュリティ設定によらず呼び出し可能にする場合は、trueを設定します。 isPrivilegedとの違いは、Entityの操作などにおいては、セキュリティ制約を受けます。 デフォルトはfalseです。- Parameters:
isPublicWebApi
-
-
isPrivilaged
Deprecated.isPrivileged()
を使用してください。- Returns:
-
setPrivilaged
Deprecated.setPrivileged(boolean)
を使用してください。- Parameters:
isPrivileged
-
-
isPrivileged
public boolean isPrivileged()- Returns:
-
setPrivileged
public void setPrivileged(boolean isPrivileged) - Parameters:
isPrivileged
-
-
isCheckXRequestedWithHeader
public boolean isCheckXRequestedWithHeader()XMLHttpRequestがセットされていることを確認するかを取得します。- Returns:
- XMLHttpRequestチェック可否
-
setCheckXRequestedWithHeader
public void setCheckXRequestedWithHeader(boolean isCheckXRequestedWithHeader) XMLHttpRequestチェック可否を設定します。- Parameters:
isCheckXRequestedWithHeader
-
-
isPrivileged()
を使用してください。