Class MailTemplateDefinition
java.lang.Object
org.iplass.mtp.mail.template.definition.MailTemplateDefinition
- All Implemented Interfaces:
- Serializable,- Definition
メールテンプレート定義
- See Also:
- 
Constructor SummaryConstructors
- 
Method SummaryModifier and TypeMethodDescriptionvoidaddLocalizedMailTemplate(LocalizedMailTemplateDefinition localizedMailTemplate) 文字コードを取得します。説明を取得します。表示名を取得します。getFrom()HTMLメッセージを取得します。getName()名前を取得します。テキストメッセージを取得します。件名を取得します。booleanS/MIMEによる暗号化を行うかを取得します。booleanS/MIMEによる署名を行うかを取得します。voidsetCharset(String charset) 文字コードを設定します。voidsetDescription(String description) 説明を設定します。voidsetDisplayName(String displayName) 表示名を設定します。voidvoidsetFromDisplayName(String fromDisplayName) voidsetHtmlMessage(HtmlBodyPart htmlMessage) HTMLメッセージを設定します。voidsetLangOrUserBindingName(String bindKey) voidsetLocalizedMailTemplateList(List<LocalizedMailTemplateDefinition> localizedMailTemplateList) void名前を設定します。voidsetPlainMessage(PlainTextBodyPart plainMessage) テキストメッセージを設定します。voidsetReplyTo(String replyTo) voidsetReplyToDisplayName(String replyToDisplayName) voidsetReturnPath(String returnPath) voidsetSmimeEncrypt(boolean smimeEncrypt) S/MIMEによる暗号化を行うかを設定します。voidsetSmimeSign(boolean smimeSign) S/MIMEによる署名を行うかを設定します。voidsetSubject(String subject) 件名を設定します。
- 
Constructor Details- 
MailTemplateDefinitionpublic MailTemplateDefinition()
 
- 
- 
Method Details- 
getFrom
- 
setFrom
- 
getReplyTo
- 
setReplyTo
- 
getReturnPath
- 
setReturnPath
- 
getFromDisplayName
- 
setFromDisplayName
- 
getReplyToDisplayName
- 
setReplyToDisplayName
- 
getLangOrUserBindingName
- 
setLangOrUserBindingName
- 
getLocalizedMailTemplateList
- 
setLocalizedMailTemplateListpublic void setLocalizedMailTemplateList(List<LocalizedMailTemplateDefinition> localizedMailTemplateList) 
- 
addLocalizedMailTemplate
- 
getName名前を取得します。- Specified by:
- getNamein interface- Definition
- Returns:
- 名前
 
- 
setName名前を設定します。- Specified by:
- setNamein interface- Definition
- Parameters:
- name- 名前
 
- 
getDisplayName表示名を取得します。- Specified by:
- getDisplayNamein interface- Definition
- Returns:
- 表示名
 
- 
setDisplayName表示名を設定します。- Specified by:
- setDisplayNamein interface- Definition
- Parameters:
- displayName- 表示名
 
- 
getDescription説明を取得します。- Specified by:
- getDescriptionin interface- Definition
- Returns:
- 説明
 
- 
setDescription説明を設定します。- Specified by:
- setDescriptionin interface- Definition
- Parameters:
- description- 説明
 
- 
getCharset文字コードを取得します。- Returns:
- 文字コード
 
- 
setCharset文字コードを設定します。- Parameters:
- charset- 文字コード
 
- 
getSubject件名を取得します。- Returns:
- 件名
 
- 
setSubject件名を設定します。- Parameters:
- subject- 件名
 
- 
getPlainMessageテキストメッセージを取得します。- Returns:
- テキストメッセージ
 
- 
setPlainMessageテキストメッセージを設定します。- Parameters:
- plainMessage- テキストメッセージ
 
- 
getHtmlMessageHTMLメッセージを取得します。- Returns:
- HTMLメッセージ
 
- 
setHtmlMessageHTMLメッセージを設定します。- Parameters:
- htmlMessage- HTMLメッセージ
 
- 
isSmimeSignpublic boolean isSmimeSign()S/MIMEによる署名を行うかを取得します。- Returns:
- S/MIMEによる署名を行うか
 
- 
setSmimeSignpublic void setSmimeSign(boolean smimeSign) S/MIMEによる署名を行うかを設定します。- Parameters:
- smimeSign- S/MIMEによる署名を行うか
 
- 
isSmimeEncryptpublic boolean isSmimeEncrypt()S/MIMEによる暗号化を行うかを取得します。- Returns:
- S/MIMEによる暗号化を行うか
 
- 
setSmimeEncryptpublic void setSmimeEncrypt(boolean smimeEncrypt) S/MIMEによる暗号化を行うかを設定します。- Parameters:
- smimeEncrypt- S/MIMEによる暗号化を行うか
 
 
-