Package org.iplass.mtp.view.treeview
Class TreeViewItem
java.lang.Object
org.iplass.mtp.view.treeview.TreeViewItem
- All Implemented Interfaces:
Serializable
- Direct Known Subclasses:
EntityTreeViewItem
ツリービューのアイテム
- See Also:
-
Nested Class Summary
Nested Classes -
Field Summary
FieldsModifier and TypeFieldDescriptionprotected String詳細表示用アクションprotected StringEntity定義の名前protected booleanEntity定義ノードを表示するかprotected String表示するプロパティ名protected StringEntity定義のノードに設定するスタイルシートのクラスprotected StringEntity定義のノードに表示するアイコンのURLprotected StringEntityのノードに設定するスタイルシートのクラスprotected StringEntityのノードに表示するアイコンのURLprotected StringIndexのノードに設定するスタイルシートのクラスprotected StringIndexのノードに表示するアイコンのURLprotected int表示上限protected List<TreeViewGridColModelMapping>ColModelのマッピングprotected List<ReferenceTreeViewItem>参照のツリービューアイテムprotected Stringソートアイテムprotected TreeViewItem.TreeSortTypeソート種別protected Stringビュー名 -
Constructor Summary
Constructors -
Method Summary
Modifier and TypeMethodDescriptionvoidaddMapping(TreeViewGridColModelMapping mapping) ColModelのマッピングを追加します。voidaddReferenceTreeItem(ReferenceTreeViewItem referenceTreeViewItem) 参照のツリービューアイテムを追加する。詳細表示用アクションを取得する。Entity定義の名前を取得する。表示するプロパティ名を取得する。Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラスを取得する。Entity定義のノードに表示するアイコンのURLを取得する。Entityのノードに設定するスタイルシートのクラスを取得する。Entityのノードに表示するアイコンのURLを取得する。Indexのノードに設定するスタイルシートのクラスを取得する。Indexのノードに表示するアイコンのURLを取得する。pathを解析して自身を含む階層構造からアイテムを取得する。intgetLimit()表示上限を取得する。ColModelのマッピングを取得します。参照のツリービューアイテムを取得する。ソートアイテムを取得する。ソート種別を取得する。ビュー名を取得します。booleanEntity定義ノードを表示するかを取得する。void詳細表示用アクションを設定する。voidsetDefName(String defName) Entity定義の名前を設定する。voidsetDisplayDefinitionNode(boolean displayDefinitionNode) Entity定義ノードを表示するかを設定する。voidsetDisplayPropertyName(String displayPropertyName) 表示するプロパティ名を設定する。voidsetEntityDefinitionNodeCssStyle(String entityDefinitionNodeCssStyle) Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラスを設定する。voidsetEntityDefinitionNodeIcon(String entityDefinitionNodeIcon) Entity定義のノードに表示するアイコンのURLを設定する。voidsetEntityNodeCssStyle(String entityNodeCssStyle) Entityのノードに設定するスタイルシートのクラスを設定する。voidsetEntityNodeIcon(String entityNodeIcon) Entityのノードに表示するアイコンのURLを設定する。voidsetIndexNodeCssStyle(String indexNodeCssStyle) Indexのノードに設定するスタイルシートのクラスを設定する。voidsetIndexNodeIcon(String indexNodeIcon) Indexのノードに表示するアイコンのURLを設定する。voidsetLimit(int limit) 表示上限を設定する。voidsetMapping(List<TreeViewGridColModelMapping> mapping) ColModelのマッピングを設定します。voidsetReferenceTreeViewItems(List<ReferenceTreeViewItem> referenceTreeViewItems) 参照のツリービューアイテムを設定する。voidsetSortItem(String sortItem) ソートアイテムを設定する。voidsetSortType(TreeViewItem.TreeSortType sortType) ソート種別を設定する。voidsetViewName(String viewName) ビュー名を設定します。
-
Field Details
-
defName
Entity定義の名前 -
action
詳細表示用アクション -
viewName
ビュー名 -
sortItem
ソートアイテム -
sortType
ソート種別 -
limit
protected int limit表示上限 -
displayPropertyName
表示するプロパティ名 -
displayDefinitionNode
protected boolean displayDefinitionNodeEntity定義ノードを表示するか -
referenceTreeViewItems
参照のツリービューアイテム -
entityNodeIcon
Entityのノードに表示するアイコンのURL -
indexNodeIcon
Indexのノードに表示するアイコンのURL -
entityDefinitionNodeIcon
Entity定義のノードに表示するアイコンのURL -
entityNodeCssStyle
Entityのノードに設定するスタイルシートのクラス -
indexNodeCssStyle
Indexのノードに設定するスタイルシートのクラス -
entityDefinitionNodeCssStyle
Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラス -
mapping
ColModelのマッピング
-
-
Constructor Details
-
TreeViewItem
public TreeViewItem()
-
-
Method Details
-
getDefName
Entity定義の名前を取得する。- Returns:
- Entity定義の名前
-
setDefName
Entity定義の名前を設定する。- Parameters:
defName- Entity定義の名前
-
getAction
詳細表示用アクションを取得する。- Returns:
- 詳細表示用アクション
-
setAction
詳細表示用アクションを設定する。- Parameters:
action- 詳細表示用アクション
-
getViewName
ビュー名を取得します。- Returns:
- ビュー名
-
setViewName
ビュー名を設定します。- Parameters:
viewName- ビュー名
-
getSortItem
ソートアイテムを取得する。- Returns:
- ソートアイテム
-
setSortItem
ソートアイテムを設定する。- Parameters:
sortItem- ソートアイテム
-
getSortType
ソート種別を取得する。- Returns:
- ソート種別
-
setSortType
ソート種別を設定する。- Parameters:
sortType- ソート種別
-
getLimit
public int getLimit()表示上限を取得する。- Returns:
- 表示上限
-
setLimit
public void setLimit(int limit) 表示上限を設定する。- Parameters:
limit- 表示上限
-
getDisplayPropertyName
表示するプロパティ名を取得する。- Returns:
- 表示するプロパティ名
-
setDisplayPropertyName
表示するプロパティ名を設定する。- Parameters:
displayPropertyName- 表示するプロパティ名
-
isDisplayDefinitionNode
public boolean isDisplayDefinitionNode()Entity定義ノードを表示するかを取得する。- Returns:
- Entity定義ノードを表示するか
-
setDisplayDefinitionNode
public void setDisplayDefinitionNode(boolean displayDefinitionNode) Entity定義ノードを表示するかを設定する。- Parameters:
displayDefinitionNode- Entity定義ノードを表示するか
-
setReferenceTreeViewItems
参照のツリービューアイテムを設定する。- Parameters:
referenceTreeViewItems- 参照のツリービューアイテム
-
getReferenceTreeViewItems
参照のツリービューアイテムを取得する。- Returns:
- 参照のツリービューアイテム
-
addReferenceTreeItem
参照のツリービューアイテムを追加する。- Parameters:
referenceTreeViewItem- 参照のツリービューアイテムを追加する。
-
getEntityNodeIcon
Entityのノードに表示するアイコンのURLを取得する。- Returns:
- Entityのノードに表示するアイコンのURL
-
setEntityNodeIcon
Entityのノードに表示するアイコンのURLを設定する。- Parameters:
entityNodeIcon- Entityのノードに表示するアイコンのURL
-
getIndexNodeIcon
Indexのノードに表示するアイコンのURLを取得する。- Returns:
- Indexのノードに表示するアイコンのURL
-
setIndexNodeIcon
Indexのノードに表示するアイコンのURLを設定する。- Parameters:
indexNodeIcon- Indexのノードに表示するアイコンのURL
-
getEntityDefinitionNodeIcon
Entity定義のノードに表示するアイコンのURLを取得する。- Returns:
- Entity定義のノードに表示するアイコンのURL
-
setEntityDefinitionNodeIcon
Entity定義のノードに表示するアイコンのURLを設定する。- Parameters:
entityDefinitionNodeIcon- Entity定義のノードに表示するアイコンのURL
-
getEntityNodeCssStyle
Entityのノードに設定するスタイルシートのクラスを取得する。- Returns:
- Entityのノードに設定するスタイルシートのクラス
-
setEntityNodeCssStyle
Entityのノードに設定するスタイルシートのクラスを設定する。- Parameters:
entityNodeCssStyle- Entityのノードに設定するスタイルシートのクラス
-
getIndexNodeCssStyle
Indexのノードに設定するスタイルシートのクラスを取得する。- Returns:
- Indexのノードに設定するスタイルシートのクラス
-
setIndexNodeCssStyle
Indexのノードに設定するスタイルシートのクラスを設定する。- Parameters:
indexNodeCssStyle- Indexのノードに設定するスタイルシートのクラス
-
getEntityDefinitionNodeCssStyle
Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラスを取得する。- Returns:
- Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラス
-
setEntityDefinitionNodeCssStyle
Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラスを設定する。- Parameters:
entityDefinitionNodeCssStyle- Entity定義のノードに設定するスタイルシートのクラス
-
getMapping
ColModelのマッピングを取得します。- Returns:
- ColModelのマッピング
-
setMapping
ColModelのマッピングを設定します。- Parameters:
mapping- ColModelのマッピング
-
addMapping
ColModelのマッピングを追加します。- Parameters:
mapping- ColModelのマッピング
-
getItem
pathを解析して自身を含む階層構造からアイテムを取得する。- Parameters:
path- ツリー構造のパス- Returns:
- パスの示すアイテムの定義
-